ゴアテックス(GORE-TEX)って何者?
なんとなく防水で高性能のウェアってイメージが。
でもゴアテックスはそんな高機能のウェア自体のこと言うんではないんです。
ウェアに使われている生地のことになります。
この生地が、スーパーな機能を持っているわけなんですが、ゴアテックスはつまりウェアを構成するパーツということになります。
ゴアテックスはアメリカのゴア社の製品の一つです。
このシート状の素材の特徴は何と言っても雨などの水を通さない防水性と汗などの水蒸気は通過させてしまう透湿性、それと風を防いでくれる防風性です。
僕はゴアテックスって着心地が少しゴアゴアするからゴアテックスなんだと思っていたんですが、ゴア社の製品ということだったようです。
このゴア社はビル・ゴアさんとヴィーヴ・ゴアさん夫妻が1958年に設立した会社で、
ゴアテックスの名前にも合点がいきました。
ゴアテックスを使った製品はたくさんのアウトドアウェアメーカーなどから販売されています。
でもむしろ、ウェアなどの製品よりも、使われている素材名が前面に出て広く認知されているのはすごいですよね。
ゴアテックスの特徴
防水性と透湿性、防風性を兼ね備えているところが最大の特徴です。
登山などアウトドアのフィールドでその威力を発揮します。
防水性により雨から体を濡らすのを防いでくれます。
にも関わらず、透湿性の機能が運動によって体から発する熱を外へ逃がしてくれます。その為ウェア内の蒸れを防いでくれます。
また、防風性は強い風から体を守ってくれ体温を保持する役目を果たしてくれます。
例えば、ビニール製のカッパを着た場合、雨などの水濡れは防いでくれるかもしれませんが、体から発する熱を外に逃がすことができません。そうなると汗をかいて、冷えてしまうと結局は体を濡らすことと同じことになってしまいます。
つまりゴアテックスは体に快適な状態を保ってくれると言うことです。
ゴアテックスの使用場面
使用シーンとしては登山などのアウトドアの活動場面の他にも、軍人さんのウェアや、化学薬品を扱う場面、毒素や熱を体から守りるというところでも使われているそうです。
ゴアテックスの技術の高さを感じますね。
特殊な状況での使用が想定されているゴアテックスですが、最近はアウトドアウェアを普段着として使う人が増えています。
街中で着られているアウトドアメーカーのウェアに、ゴアテックスが使われているものも多くあります。
普段着として着る場合、過酷な環境を想定しているわけではないですよね。
でも、街中だってもちろん雨は降りますし、風も吹きます。汗もかきます。
つまり街中でももちろん快適性を保ってくれて、しかもアウトドアのシーンで使うことを考えられて作られている訳ですから、動きやすく軽量に作られているわけです。
なのでアウトドアアクティビティをやらない人でも、ゴアテックス製の製品を一つでも持っていれば重宝するはずです。
今は単にアウトドアウェアのデザインが好きという人も多いと思いますし、ゴアテックスのロゴが入っているのがかっこいいと思う人も多いでしょうね。
ゴアテックスは大きく分けて3種類ある
・ゴアテックス
もっとも汎用性があるタイプで、広い用途に使われている。
防水耐久性、防風性、透湿性を兼ね備えたオールラウンドの性能を兼ね備えている。
・ゴアテックスプロ
もっとも丈夫で耐久性があるタイプで、過酷な環境で使われるプロ仕様。
作りが頑丈なためかなりがっしりとしていて重みがある。
・ゴアテックスアクティブ
もっとも透湿性を重視したタイプで、ランニングやサイクリングなど運動をする時いに使用することを想定されて作られている。軽くて柔らかく快適性が高く、防水性と防風性も兼ね備えている。
ゴアテックスの構造にも種類がある
出典:GORE-TEX https://www.gore-tex.jp/
ゴアテックスの核となる水を通さず水蒸気を通すというシートのことをゴアテックスメンブレンといいます。
このシート(ゴアテックスメンブレン)に表生地や裏生地を張り合わせ一枚の生地にしたものをゴアテックスファブリクスと言います。
たくさんの横文字がでてきて、ややこしいですが、要はゴアテックスのウェア製品は、ゴアテックスファブリクスという生地で作られていて、その生地の中にゴアテックスメンブレンという防水透湿性能がある超高機能なシートが入っていると言うことです。
ハムサンドで例えるなら、ハムサンド全体がゴアテックスファブリクスで、肝心要のハムの部分がゴアテックスメンブレンということになります。
わかりにくい・・・?
この表生地、ゴアテックスメンブレン、裏生地を張り合わせたものを3層構造といいます。
裏生地を張り合わせない2層構造、また裏生地の部分を生地ではなくコーティングしているものを2.5層構造としています。
構造の違い
・3層構造のものは耐久性が高い特徴。
・2層構造のものはゴアテックスファブリクとしては2層ですが、実は裏生地にメッシュ素材の生地などを縫い合わせています。
つまりゴアテックスの生地としては2層でできているけど、他の生地が一枚プラスされているということです。
この生地は肌触りがいい生地とか、保温性のある生地とか、製品によって選択が可能になり着心地を向上することができます。
・2.5層構造のものは軽くてコンパクトになる反面、耐久性が落ちるのが特徴。
ゴアテックスはウェア以外にも、靴、手袋、帽子などにも使われている製品があります。
アウトドア用途がほとんどですが、ビジネス用の革靴にゴアテックスが使われている製品なんかもあります。
そんなゴアテックスのデメリットは?
【一番は価格が高いというところ】
製品の種類にもよりますが、ウェアの場合、安くても一万円代後半からといった感じです。
【ゴアテックスを着たからといって完全に防水されるものではない】
防水機能があるとはいえ、強い雨を長時間浴び続ければ次第に濡れてきます。
それは首元だったり袖口から水が侵入して体を濡らすことがあります。
【ゴアテックスに保温効果はない】
ゴアテックスにはダウンやフリースのような保温性はありません。
もちろん風を防いでくれるので体温を奪われにくくしてくれる効果はあります。
ただ、体温を蓄えて暖かさを保ってはくれないので、保温力を増すためにはゴアテックスのウェアの中にフリースなどを着込むことが必要になります。
最後に
ゴアテックスといえば防水、透湿性、防風というのが特徴ですが、
コアテックスの中にも種類があって、用途も微妙に違ったりしてるんですね。
調べてみるほど複雑なところもありますが、要はゴアテックスメンブレンというシートがキモの部分で、水を通さず水蒸気は通すという機能を担っているんですね。
まとめるとすればゴアテックスへの信頼やブランド力というのは、技術に裏付けされているんですね。
ゴアテックスの商品
モンベル ストームクルーザー ジャケット
ノースフェイス「クライムベリーライトジャケット」
アークテリクス ノーバン SL フーディ メンズ
マーモット Comodo Jacket / コモドジャケット(20SS)
メレルジャングルモック ゴアテックス
ノースフェイスマウンテンショートグローブ
ノースフェイス ゴアテックスハット
コメント